シンゴログ

シンプルに快適に。好きをいかして自分らしく生きる術を発信するブログ

発達障害の息子が就職。これまでを振り返って

2025/04/09   -子育て

この春、発達障害がある息子が就職してまる2年経ち、4月からは社会人3年目なりました。 今では当たり前のように毎朝仕事に出かけていきますが、高校生活まで、就職が決まるまでは「ちゃんと社会に出れるのだろう …

コロナに感染して気づいた日常の対策3つ

2025/03/16   -生活

こんにちは。シンゴです。 先週人生初コロナにかかりました。 普段からマスクをつけ、手洗いうがいといった基本の感染対策は行っていたんですが… どこでもらったのか不思議。でもそれだけ世の中どこ …

複勝投資結果 2025.2月

2025/03/02   -趣味

2月は+5,500円とプラス収支で終われました。 12頭購入 5頭的中 +5,500円 ■マイルール内の購入 9頭購入 3頭的中 +4,100円 東京新聞杯、クイーンCの的中が大きかったですね。 特に …

面倒くさがりな人におすすめ!運動を継続する簡単な方法

2024/09/16   -運動

「運動しなきゃと思っているけどなかなか行動に移せない」「最近お腹周りが…」「でも面倒くさい」なんてことを思いながら時間だけがどんどん過ぎていく。 そんな人、多くないですか? でも想像してみ …

アラフィフトレーニーが実践。辛い夜勤を楽にする方法

2024/01/11   -仕事

夜勤の仕事。辛いですよね。歳を取るとなおさらその辛さは増します。 この記事では40代後半で介護職デビューしたアラフィフトレーニーのわたしが実践している夜勤対策についてご紹介します。 夜勤に健全に立ち向 …

競馬を長期投資の手段に!少額資金で楽しく続ける方法

2023/02/22   -趣味

競馬が大好き。毎週土日が待ち遠しい。でも外れるとついつい熱くなり掛け金が増えてしまう…競馬好きの人のなかにはそんな悩みを持っている人もいるのではないのではないでしょうか。 かく言うわたしもそう。94年 …

時間は有効に!コロナ自宅待機期間中の過ごしかた

2023/02/11   -生活

コロナに感染してしまったけど無症状。濃厚接触者になったけど体は元気。仕事が休みになり時間がたっぷりできたのでいろいろやろう!コロナ禍でそんなふうに思っている人も少なくないのではないでしょうか? わたし …

スマホ時代の自閉症の子供との上手な関わりかた

2022/11/12   -子育て

先日、高校3年生の自閉症の息子が通学中にスマホを落としてしまうというショッキングな出来事がありました(゚o゚;; 幸い警察に落とし物として届けられ一週間後に戻ってきましたが、見つかるまではわたしたち親 …

たたみ一畳でナチュラルマッチョに。家トレおすすめメニュー

2022/10/23   -カラダ作り

体を鍛えたい。でもジムにいったりするのは面倒。とりあえず家でできるやりかたで始めたいけどどんなトレーニングがいいんだろう。そんなふうに思う人も多いのではないでしょうか。 わたしは30代前半でヘルニアを …

「時間が足りない!」と悩むあなたへ!時間節約の考えかた

2022/09/15   -生活

「忙しくて時間がない」「一日24時間じゃ足りない」多くの人が抱える日々の悩みじゃないでしょうか。 多忙なビジネスマン、タスクに追われる中間管理職のお父さん、家事・育児・仕事にがんばるママさん。みんな時 …

シンゴ

30代後半に腰椎ヘルニアで長期入院。

健康のありがたみに気がつき、生活改善と15kgの減量を行いました。

以来、生活トレ、健康的な食事をルーティンとし、アラフィフになった現在も強い身体を維持しています。

お一人好きで面倒くさがりな性格なので、家でマイペースでできる「おうちトレ」でこれからもいい身体づくりに励んでいきたいと思っています。